GPS中国:女子FS:1ラジオノワ2トゥクタムィシェワ3オズモンド4三原6本郷
2016/11/20 (Sun) 09:31
スポンサードリンク
スポンサードリンク
GPS中国2016、女子SPに続き女子FSです。
女子FS
1 ラジオノワ 135.15
2 トゥクタムィシェワ 127.69
3 オズモンド 123.80
4 三原舞依 122.44
5 チェン 121.11
6 本郷理華 118.12
7 ワグナー 117.02
8 リー 111.08
9 ヒックス 103.78
10 リー 102.72
11 ヘルゲソン 95.39
12 ジャオ 90.92
http://www.isuresults.com/results/season1617/gpchn2016/SEG004.HTM
プロトコル:http://www.isuresults.com/results/season1617/gpchn2016/gpchn2016_Ladies_FS_Scores.pdf
女子総合
1 ラジオノワ 205.90
2 オズモンド 196.00
3 トゥクタムィシェワ 192.57
4 三原舞依 190.92
5 本郷理華 181.75
6 ワグナー 181.38
7 チェン 179.39
8 リー 172.40
9 ヒックス 163.64
10 リー 157.27
11 ジャオ 149.12
12 ヘルゲソン 144.64
http://www.isuresults.com/results/season1617/gpchn2016/CAT002RS.HTM
1 エレーナ・ラジオノワ
3Lz3T< 3F!/ 3Lz1Lo3S 3Lo2T 2A 3Lo 2A
135.15=65.50+69.65
SP2FS1総合205.90
ジャンプで加点がなかなかつかないですが、ミスをしない強さ。今年はプロが良いというだけで嬉しい。
トランコフ「今回はテクニカルパネルが厳しい」
2 エリザヴェータ・トゥクタムィシェワ
2Aタノ 3T3T 3F/ 3Lz2T2Lo 3Lo 2Lz 3S詰2Aseq
127.69=63.11+34.58
SP4FS2総合3 192.57
今回からクレオパトラからペール・ギュントに戻したリーザ。ルッツ2本が後半、3T3Tを前半。厳しいテクニカルの中回転不足なし。楽しそうにステップを踏むリーザが嬉しい。
トランコフ「今年のプロ(クレオパトラ)、すごく好きだったんだけどどうして戻したんだろう?滑りづらかったのかな?」
3 ケイトリン・オズモンド
3F3T 2A3T 3Lzso< 3Lo倒< 3F 3S<1T2Lo 2A
123.80=57.27+67.53-1
SP1FS3総合2 196.00
トランコフ「(前回の点数が良かったことについて)前回はカナダ大会だったからね。」
4 三原舞依
3Lz3F 3F 2A/ 2A3T 1Lz 3Loso 3S
122.44=59.87+62.57
SP3FS4総合4 190.92
転倒より抜けが厳しいこのご時世。SPよりFSの方が天真爛漫な雰囲気が出てて好き。
トランコフ「子供の滑り。ジャンプをきっちり跳ばないと厳しい」
6 本郷理華
3F2T2Lo< 2Loso<< 3Lz!/ 2A3T 2A3T< 3Fso 3S
118.12=56.51+61.61
SP6FS6総合5 181.75
トランコフ「アイスショーで会った。最近引退した鈴木明子が片方を振り付けてて、彼女ともあったけど現役時代に負けないくらいのコンディションだった」
GPS中国
女子FS
1 ラジオノワ 135.15
2 トゥクタムィシェワ 127.69
3 オズモンド 123.80
4 三原舞依 122.44
5 チェン 121.11
6 本郷理華 118.12
7 ワグナー 117.02
8 リー 111.08
9 ヒックス 103.78
10 リー 102.72
11 ヘルゲソン 95.39
12 ジャオ 90.92
http://www.isuresults.com/results/season1617/gpchn2016/SEG004.HTM
プロトコル:http://www.isuresults.com/results/season1617/gpchn2016/gpchn2016_Ladies_FS_Scores.pdf
女子総合
1 ラジオノワ 205.90
2 オズモンド 196.00
3 トゥクタムィシェワ 192.57
4 三原舞依 190.92
5 本郷理華 181.75
6 ワグナー 181.38
7 チェン 179.39
8 リー 172.40
9 ヒックス 163.64
10 リー 157.27
11 ジャオ 149.12
12 ヘルゲソン 144.64
http://www.isuresults.com/results/season1617/gpchn2016/CAT002RS.HTM
1 エレーナ・ラジオノワ
3Lz3T< 3F!/ 3Lz1Lo3S 3Lo2T 2A 3Lo 2A
135.15=65.50+69.65
SP2FS1総合205.90
ジャンプで加点がなかなかつかないですが、ミスをしない強さ。今年はプロが良いというだけで嬉しい。
トランコフ「今回はテクニカルパネルが厳しい」
2 エリザヴェータ・トゥクタムィシェワ
2Aタノ 3T3T 3F/ 3Lz2T2Lo 3Lo 2Lz 3S詰2Aseq
127.69=63.11+34.58
SP4FS2総合3 192.57
今回からクレオパトラからペール・ギュントに戻したリーザ。ルッツ2本が後半、3T3Tを前半。厳しいテクニカルの中回転不足なし。楽しそうにステップを踏むリーザが嬉しい。
トランコフ「今年のプロ(クレオパトラ)、すごく好きだったんだけどどうして戻したんだろう?滑りづらかったのかな?」
3 ケイトリン・オズモンド
3F3T 2A3T 3Lzso< 3Lo倒< 3F 3S<1T2Lo 2A
123.80=57.27+67.53-1
SP1FS3総合2 196.00
トランコフ「(前回の点数が良かったことについて)前回はカナダ大会だったからね。」
4 三原舞依
3Lz3F 3F 2A/ 2A3T 1Lz 3Loso 3S
122.44=59.87+62.57
SP3FS4総合4 190.92
転倒より抜けが厳しいこのご時世。SPよりFSの方が天真爛漫な雰囲気が出てて好き。
トランコフ「子供の滑り。ジャンプをきっちり跳ばないと厳しい」
6 本郷理華
3F2T2Lo< 2Loso<< 3Lz!/ 2A3T 2A3T< 3Fso 3S
118.12=56.51+61.61
SP6FS6総合5 181.75
トランコフ「アイスショーで会った。最近引退した鈴木明子が片方を振り付けてて、彼女ともあったけど現役時代に負けないくらいのコンディションだった」
スポンサードリンク